昨日は
晴れたり、雨が降ったり、曇ったり、雷がなったり お忙しい空模様
寒暖差もあり
自然や天候に上手く付き合いたいけど
無理だ
そんな方が多いだろう
私なんかは在宅だから、マシ
すこぉ〜し、落ち着いてはいただけないだろうか?
で明日から暑くなる
そんな明日は、年1の検査
夜21時から絶食、下剤のみ
朝から、腸を空っぽにするための薬剤を大量に飲まねばならない
そして検査
過酷ですが、一応、5年経過し6年目
なんの自覚症状もない
兄が亡くなった時に、マズイか?となったが一過性の腸炎
思い返せば、入院と言われたのに
断固拒否し
救急搬送された日はベッド移動
検査の承諾書なんかもサインできない程だった
翌日は外来で車椅子移動
3日目は出社した
その時に「ほぉ〜ら、大丈夫じゃないか」と思っていたらコロナ禍に入り
外来も制限かかり受診しなくなり最悪のことになり入院
コロナ禍で、面会もNG
広々、綺麗な病室は快適でした
家族には知られたくない と言いはる迷惑な患者で、家族に黙っての治療だった
そんな時でさえ、ひとりを好む!
たまには医者の言う事は聞くべきだと
年1の検査だけはしてます
今年、何も無ければ、もう大丈夫かな?と
また自己判断
引っ越しを繰り返し
今は女医さんなので、気も楽
兄が亡くなった時には
「放置していたら爆発しますよ!」と言うような先生で好きです
検査は嫌いです
大変元気にしております
やはり大病は、自分でも、これはおかしな事になった と分かった
一歩も歩けなかった
友人に助けを求め、もう救急車呼ぼうとなった
救急車に乗ったのは初めてで
隊員の方に薄れる意識の中で聞いた
「だいぶ高いでしょ?」と
救急車に乗るお車代を知らない
それから覚えてなく、隊員の方のお返事も聞いてない
検査の時だけ思い出す
思い出