本日は暇により、更新回数増します(予定)
靴磨きを済ませた
黒に限る
革じゃないけど磨く
履きやすい
サンダルには見えない
シワは仕方ない
もう一足欲しいが事足りている
きっと廃盤にはならない
使っているのは、こちらのクリーナー
いつの物という程、長年愛用 無くならないで欲しい
かなり活躍
こちら革です
歩きかたの癖で左側面に傷が入りやすい
変わらない?
やった者しか分からない
はい
保湿
もうボロボロだが、まだ履きます
そんな外出しないくせに
使用感満載
経年変化
こちらは「走れるパンプス」と記載があったから購入した
走ろうと思えば走れる 走れないが
しかし、すごく痛い 靴擦れする
1回しか履いてない
先がほっそり目だからか?
短時間、誰か車に乗せていただける葬儀の時に履きます
喪にそなえる事だけは大切にしている年齢
はい
保湿
そんなに傷みないが、ついで
こちらは、布!だが塗り塗り
安かった1,500円くらいだったと思うが忘れた
これは走れます!走れないけど
全く痛くなく、とにかく歩きやすい
ややキラキラ、ラメがあるのが残念
兄の葬儀の際は、移動が多かろうと思い
この靴で行きました キラキラごめんなさい
喪にそなえていたが、近親者の場合、これ
バタバタし、動きまわるから、脱ぎ履きしやすく、この靴を履いていて良かった
あまりの履きやすさに、2足持ち
失礼だが、すぐに廃盤になりそうだったから
黒しかない
乾くまで狭い玄関に並べて待つ
ご覧の通り、足の横幅が広いから先のとがった靴は入りません
先は丸く、ヒールはなし
なんせ、オピちゃんがいます
オピちゃんが寝ている間に、サッサと済ませた
靴も、たまにはお手入れしないと、ゴムの部分なんか汚れていたり傷がついている
拭いたり洗ったりせず、いきなり塗り塗り
ちなみに、スニーカーは持ってない
持っていたが捨てた
足を怪我し、足全体を覆う靴を履くと足がむくみ痛くなる
この先もスニーカーみたいな靴を履く事は無いだろう
運動もしない
ブーツは雨の日用で例外
兄の四十九日法要の時、雨予報だったから履いて行ったら、母親から長靴と言われた
夏は、後ろだけストラップのサンダルみたいなのを履く
毎年同じ靴、ストラップが切れたら同じのを買う
黒とベージュの2足