今日は2月2日だが、節分?

我が家のカレンダーには記載なし


豆は、この前まいた(ぬい様達のフード)

鬼は外、福は内

鬼も、福も居ていただいてかまいません

寒いから照れ


天候荒れる予報


恵方巻きは、やたら高いし、食べる意味より購買意欲を増すイベント と思う私

食べませんニコニコ


お子様が居たりするご家庭は風習と言うか、そういった時期時期のイベントは楽しみでもあるし教えにもなるだろうし


私は49歳


娘たち用の恵方巻きなんかも売ってそうだが(やたら高いヨネ)お誕生日ケーキとか

うちは鼻セレブじゃない


我が家は、

さくちゃんがやや体調不良

ベイビーはアレルギー

うーちゃんは物によっては吐き戻す

オピちゃんは何でも食べれない


と言う事で、大丈夫なのは

各々おやつ か ヨーグルト

たまにエビオス錠を噛ませてます(自己判断)

母も飲みます



昨日は初仕事と言う理由をつけ

始業前にスタバへ行き、ソイラテを買ってきた



かわいいから貼ってみた




ソイラテも美味しい

私はチャイティーラテが多いが甘い



スタバの魅力って何なんだろう

店舗も飲み物も、色々なグッズも、顔なのに


お仕事中は飲みたくなるが贅沢品

計画的に、ほどほどに指差し




昨夜は早めに就職

もうスマホも見たくないほどに目が疲れていた


ぐっすり眠れました照れ

で、早起き


今日は、お休み

予定なし(毎度のこと)


泡泡ハイター、お風呂掃除をしたいが

履き物がない

寒いが、またビニール袋を靴下にして洗うかな



布草履も洗いたい



夏のように、カンカン照りなら、ベランダに干したい物ばかり

あの暑さはたまらないが、干すには最高

歩くのは困難


冬のベランダは荒れます

干したりしない

拭いても、また雨が降るし

干さないから拭かない

歩くには最適




お休みは、休みつつ、お部屋を整えて

明日からの、お仕事にそなえる日


やるべき事を、やる


2月になったので、ぬい様達の美容

さくちゃんの体調がイマイチだから悩むが、爪やオチリや、清潔を保つのは必要


プロにお願いするから大丈夫だろう



静かに動き始め

済ませたい事を終わらせて、ゆっくりしましょう照れ