今日も気温は低く無い予報だが、また来週は寒波
私は引きこもり無職
しかし、今日は予定がある‼︎
珍しく
すっかり、この狭いシンクがテーブルに
ここに椅子を持ってきて簡単な食事をしたり、くつろぐ
大好きな小さなお台所だからか、なかなか落ち着く
お掃除洗剤は、ずっとウタマロクリーナー1本を使ってきた
いつからか、無印良品さんの、こちらにかわった
みどりは好きらしいが、ウタマロさんのミドリより、シンプルで家中これ1本
昨日、詰め替えてみたら
切り方が悪かったのか、詰め替えにくい
切り口は細くしないと、的が定まらなかった ょ
オピちゃん
まとまってオネネンコしてくれない
伸びて
すぐに起きました
子供を産み育てた経験は無いが
よく見聞きする(YouTube)
お母さんは、赤ちゃんが寝ている間に とか
オピちゃんは、そんな人の子とは違うが
私が何かしていたら
良く言えば「お手伝い」
悪く言えば「邪魔」
をしてくる
かわいいですよ、ずっと近くにいるから
そりゃもちろん
笑える時もあれば、危ない時もある
今日は、午後から相談支援事業所さんで担当者会議があり、顔合わせ
以前は、担当者側だったが、私の為に皆さんが集まって下さる
申し訳ない、有難い とともに、不思議な気持ち
今、A型事業所の在り方は、ネットニュースで上がってくる
閉鎖などの問題
雇用契約を結ぶ障害福祉サービス
最賃は給与として支払わねばならない
不思議な制度を作ったのは、国
そこに乗っかって、真っ当に運営している事業所が大半だと信じたいが、利益主義は簡単に閉鎖
そこを自治体が指摘
運営困難で閉鎖
変な制度
しかし、そんな制度を利用する
仕事が決まらないからだ
私も昨年は色々、モメモメした
今回は、パート収入を得ることのみを考えている
支援など期待していない
でも、色々と配慮して下さって、出来る限り早急に動いて下さっている
ありがとうございます
今からですが
必要書類は準備済み
しかし受給者証がまだ
これが制度の問題点
そこに何やらかんやら言うても何も変わらないので待つしか無い
気持ちを荒立てず、穏やかにしときます