うみちゃんは、既に左目に炎症らしき症状があった


素人の私が見ても分かるが何の処置もされぬままだった


家族となった日は寒い時期で、すぐに風邪を引いて目の炎症が酷くなり病院へ


くしゃみを連発し、目に症状が出る

「猫風邪」に罹りやすい




赤ちゃんの頃ラブ

キャワキャワラブ飛び出すハート


毛布に潜ったり一緒に寝る事は、ごく稀


この時期、お薬と注射に数回通い回復した



前の引っ越し時も、引越しのストレスで食欲無く免疫落ち、風邪を引いた



今年、春にまた、お引越し

風邪を引くだろうと、前もって薬をもらって引っ越しをした


が、変わりなく元気

成長と慣れと、オピも居たからかな? と思うが


心配していた寒さ




一昨日くらいから、目が気になっていたが、くしゃみはしていない

食欲もある

元気

下痢もしてない






たまに、お布団で一緒に寝ることもあるが、ひとりのんびり寝たい方






こうやって

ただ寒くは無いか? と



さっき見たら、やはり目がウルウルし開きが悪い

このまま様子見していたら、風邪をひいてしまう


早めに、お薬をのませ、点眼






今日も

食欲も、元気もある


でも、まだまだ寒さが続くから

電気ソフトあんかを注文しました


もっと早くに動けば良かった


ただ、うみちゃんは何でもは使わない

慎重派

以前の住まいは、お2階が暖かかった


やれる事は試しましょ照れ


さくちゃん、ベイビー、オピちゃんは一緒に寝ているから暖かいと思う


オピは私のお腹の上で寝てます



うーちゃん

暖かくしようね、ごめんね


ストーブは持ってないけど火事が怖い

灯油を買いにも行けない