今日も晴れ予報

昨日は雨上がりで、お地蔵様へいけなかった

今日は行く


なんか抜けきれない怠さと言うかスッキリしない感じがある


パァ〜と気持ちが晴れない

そりゃそう 無職の不安を抱えたまま2ヶ月経過した

あと年末年始の独特な雰囲気が苦手


笑わないと明るい気持ちになれない




両親へ何か贈りたいな と思っている(昨日)

遅っ


が、うちの両親、食べ物(生物)は冷凍するし、保存が効くものは、そのまま

勿体無い精神


母は、婆ちゃん(母の母)に、よく言っていた

大事に保管しても使わないと! と

でも、同じ道を歩む

私は多分、ならない

すぐ開けて確認

すぐ食べる、すぐ使う

気に入らないものは持たない

既に、何か分からないものは無い



兄が亡くなり、我が家には、たくさんお供物を頂いた

百箇日に帰った際も、一部そのまま

中身が何かも分からない


冷凍庫はパンパン

さらに予備冷凍庫まであり

何が入っているのかも分からない と言う


何も無い と言う


なので何を送ったら良いのか分からない

帰るのが一番かと思うが年末年始の移動は無理


私が縫った、バッグを母にプレゼントしたことがあるが、姪っ子がゲーム機入れにし下げていた事があった

姪っ子が使うのは全く構わない むしろ可愛かった





これが良いんじゃなかろうか?

1足298円ニコニコ

足から人生を支える! 素晴らしい文言


でも5本指、履きづらいかも

人による

気持ち悪いと感じるかも


暖かい肌着?しっとり成分の入った

乾燥で痒くなるから

でもグンゼの真っ白が好きかも


もう分からん真顔


そう言う部分で次兄は、両親が喜びそうな物を贈る天才



元気で変わりない

それが一番

でも、無職ショボーン ごめん

あまり万能でもない ごめん


絶対、言えない



Seriaさんの霧吹き

葉っぱに潤いを与える



噴射が粗い

霧じゃなく水滴💧


大きな植物に素敵に、シュ〜じゃない

問題ない 小さな植物




今日は今年、最後のゴミ出し日

無理して捨てる物を探す必要はないが


一通り見て、処分


霧吹きも持っていたけど処分し、また購入した


いつか使うかも は あり得る

いつか使うは、もう使わない 事は決して無い


出番がやってくる事もある


スイッチ入れる為に

自分洗浄しましょ!

朝の行い