まだ外は暗い
7時だが動き始める気になれない
動き始める用が無い
こちらを使い始め
お茶碗も、自分も丸ごと石鹸洗いになった
完全にYouTuberさんの影響
ついでに、その方は、びわこふきんのスポンジを使用されている洗剤不要のスポンジ
油汚れだけマルセイユ石鹸使用
びわこふきんも欲しくなる
情報過多 影響されやすいタイプ
びわこふきんネットでは買えるが、近場の店舗での取り扱いは無い
ネットで買う気になれない
で、近くのドラッグストアを見るが売ってはいない
で、おっ これ良い☺︎
布巾だが、スポンジみたいに縫ったら良いんじゃないかと
布スポンジみたいなのがあったがピンク
ピンクは抵抗がある嫌だ
見た目判断
びわこふきんより安い
帰って開けたら2枚入り
398円くらいだった
私が見た、びわこふきんは2枚で1,000円
赤ステッチが可愛い
フック?もついている
布巾で使いたいくらい
折り畳んで縫いました♪
こちらを置いた石鹸にヌリヌリして使っている
控えめに言って良い
こうやってダラリン干してます
サンサンスポンジ
確かにへたらず使いやすい
しかし、小さなカスが入りやすい
まだ3個は新品で保管
使い途中のスポンジは一時停止
お米を炊いた、お鍋は一度、この手作り布巾で洗って、サンサンスポンジを使っていた
びわこふきんは目が荒く、そんなことが無いと書いてあり、なるほど💡
一部、手作りスポンジ
これ良い
とても使いやすい
じゃ無い使い方
さて今日はゴミ出し日
ゴミを探しましょう
ゴミって探す物?
何年も使ってないものを少しずつ処分中
売れそうな物はメルカリへ
綺麗で小さな段ボールや梱包材は捨てずに保管している
反して新しい細々したものが増えている
このどデカいバッグを肩にかけ
同じ服装で、ドラッグストアへ行きウロウロ
断捨離とか、そんな立派なことではない
狭いから見直しているだけ
スッキリしたいので少しずつ処分
無職中、予定がない日は
朝の行いが、夕方の行いに変わった
明るくなってきた
期待をしない
でも、やはり期待はする
まだまだ、そう容易くなれない
こちらが勝手に今日かな?と思って待っているだけ
そんな時、イライラせずに
「一日一善」すると、気持ちも清くなることには気づけた
49歳です