晴天

しかし寒いんだろう(分からない)

暖房つけたまま


乾燥の度合いも分からない(湿度計無い)

しかし起きたら喉がカサカサ 若干、痛い

タオル濡らし2枚干して寝たが今朝バリバリに乾いていた無気力


加湿器を考えねば💸





退職したのは10/24

事業所に負担金9,300円支払い、支援のもと雇用契約をかわし在宅で働く、障害福祉サービス

A型事業所


しかし、ここが巨大化し、支援員手いっぱい

そんな中で、チャットのやり取りに怒り、自ら退職をした


働きたかったと言うより収入を得続けたかった

しかし支援どころか、



・支援はない

・支援員がテキストを読めない

・私の仕事を削除する

・新人は教育や申し送りを受けぬまま即戦力で現場に立つ

・パソコンスキルはあがらない

毎日、同じ業務を月から土まで繰り返すだけ

短時間ではあるが、他の業務があってもたまに少し 業務の幅もない


お金を支払い働き、不愉快な思いをする仕事に

安心できる支援があるなら納得行くが、真逆


だからデータを削除された日に辞めた

何度、嫌な思いをさせるんだ?

障害福祉サービスと言う制度を悪用し、給付金目当て、利益重視

支援は全くしていない

むしろ私達(私だけ?)が辛い思いをするばかり


これは4回くらいあって、度々、相談し話し合ってきた


改善には至らなかった


適切な対応があれば働き続けたかった

その為、退職を選んだのは自分であり自己都合であるが、会社の不適切な対応により退職した為に特定離職扱いにして欲しい とお願いし、それで承諾を得ていた


そうする事で、失業手当がすぐにもらえる

その間に仕事を探そうと決めていた

しかし待っても待っても届かない


催促せねば動かない

催促しても後手後手

言い訳や謝罪

時には、向こうがムキになり

だから続けたらどうか?と提案したじゃないですか‼︎

と言う


冷静ではいられない


相談支援員は

辞めても、はいサヨウナラとはしません

辞めても、今後の相談にはのります

と、言っていたが、あっさり終了の手続きをし

はい、サヨウナラでした




昨夕のショートメールの内容


もう言葉が無い

怒りもない

直後、これからの不安が一気に押し寄せる


法令の問題で仕方ないことは変えれない

しかし、上記内容であれば、伝えておくべきことではないか?


離職票を待ち、ハローワークへ行き本手続きを済ませ就職活動しようと待っていた期間を、どうしてくれるんだ?


こんな福祉が、認められている

今も、今日も、多くの人は利用し働いている


そして支援員は、給付金で給与をもらい

おいしい食事をしている

(知らないが)



実家へ帰るか

娘たちを、、、と思うと辛く悲しく涙が出た


しかし今の暮らしを変えたく無い

娘たちの命ある限り、一緒に居たい


だったら働かねば


ただ、声はあげる

納得いかない


声をあげても、謝罪のみ

だんだんと、支援員の本質もやり方も見えてきた


ショートメールがくるのも18時前がお決まり

18時以後は、時間外だ


謝っても、こちらが納得しないと、自己開示してくる

私も納得いかないので都度都度、上に声をあげてきたが、届かない会社

だから、1月で退職する事にした


とか



県、自治体、社協、あらゆる所へ相談し最終的には厚労省にまで電話した

福祉のあり方についてを



こうやっていたら、思う


夫との関係に似ている

ひとり暮らしとなり、夫婦ではなかった

おかしな環境に耐えていたと気づき、離婚をしたいと、お願いしているが未だ離婚届は書いてもらえない


私が間違っているのか?

やはりおかしいのか?


怒りの感情で動いても解決しない


結局、自分で考え動けば、自己責任で納得できる

期待しても裏切られて腹が立つだけ


仕事を探そう














大好きよ

あなた達が居なければ生きていけない

頑張れない


ごめんね

こんな母で