お荷物が届くのを楽しみにチクチク手縫い





同じ作家さんの巾着だった可愛いパッチワーク

厚みがあるので鍋敷に使わせてもらってました






昨日の、ペンケース気に入ったので

違うタイプを、もう1つチクチク






好きなパッチワークです

何度かチャレンジしましたが自分が作ると違和感を感じる

以前、絣でパッチワークのバッグを縫った、それは友人が今も使ってくれている

違う目で見ると違うのかも





裁ちばさみが入るサイズ





かわいい♥️




 



お荷物が届きました

どれも丁寧に梱包されてました


本立て

20枚入りのファイバークロス

瓶の保存容器2個

ステンレスの保存容器2パック(ご飯のおとも入れ)

蓮根の木の鍋敷き

バターナイフ(パンを食べるつもりだった)

グレーの枕カバー1枚

フライ返し

アミアミのおたま(茹でたものをあげる為)

持ち歩けるボトル(たまの外出に必ず水を買う)

大きすぎないのが良かった



以上

合計6,000円くらい💸



早速、使って行きましょう




かわいすぎる





本立ては、書き物したりする物をサッと取り出したかった 

お台所に居た、みどりの鳥も移動 ひょっこり






引き出しに入れていて取り出しにくかった

引き出しの中もスッキリ

無印の時計の箱には単三、単四電池が入ってます






左の引き出しにはゴミ袋類が入ってます

処分した棚の引き出しに入れていたので、こちらへ

引き出しが取り出しやすい






小さなお台所

木の濃い茶色が好き


お砂糖と、お塩を入れました

本当は、へちもんの塩壺が欲しかったけど高過ぎて買えない


お気に入りのカトラリー類を見たかったので全だし

埃問題 きちんと拭きましょう♪ 

木のものは、オイル塗って、お手入れします 乾燥してる


夏場は結露が出ないようにタンブラーで麦茶をがぶ飲みしていたが

寒くなるので器も、ガラス類から陶器に変えましょ





たまらない♥️







良い照れ







前に使っていた、砂糖と塩の瓶は、もう25年使用

全く問題なく使える


まだまだ大事に使いたい

別用途の出番を待ちます






百均のフライ返しは処分

耐熱だったのかは知らないが溶けてる

だったら耐熱じゃない?






ユーカリさんは、移動





今年は家移りし、独り暮らしにもどり、たくさんお金を使いました

ただいま無職真顔


今年、最後のお買い物

ではありません 多分


小さなお鍋が欲しいと探し中

正島克哉さんのお鍋が欲しい

使ったことは無いけど、全てが素敵

ただ、無職が買えるお値段じゃない


我慢して、貯めて貯めて待つか

違うのにするか


幸せな悩み中


あんた、呑気

と己に言いたいプンプン