ハロウィンなんだってよ
何するか知らんけど、母からの幸せ便に入っていた爆弾のようなかぼちゃ🎃
これで、どうだい?
小さなかぼちゃだが、オピが一緒だと大きく見える
さて、ハロウィンなんてことより
あたし
医療保険どうなる?
喪失証明は?
無保険で昨日の通院は行けず
事業所に電話したら、まず退職届を受け取り、手続きの管轄は違う何とかセンターなので、手続きに時間がかかっている
では、その何とかセンターの連絡先を教えて欲しいとお願いするが
確認して折り返し連絡します
待っているばかり自分でかけると言っている
結局、あちこちかけて、本社に連絡し一連の経緯を何とか室長に話した
(何度かけてもつながらない本社 非通知でかけるとつながった)
有り得ない会社だ
福祉を美しく語る代表
利用者に魅力的に語りかけ、更に事業を拡大し、支援は追いつかず、支援員はアップアップし、結果、利用者が苦しむ
それが福祉か?
苦しむ支援員が辞め、新たな人材を雇い、何の申し送りも教育も受けぬまま在宅だからとマニュアル通りに体調聞いて、仕事をふる
それは支援員では無い
障害者が利用しているから給与がもらえている自覚はあるのか?
支援が何なのか分かっているのか?
あたしが仕事探しをしている中で、会社の求人を数件見たが、嘘ばかり
またまだ企業様は障害者への理解がない
その橋渡しとなるのが、私達の役目
橋渡しどころか、橋はなく泥舟で自ら渡らねばならなかった
そんな事はやってない
嘘をつくな!
代表が、かかげた理念
どれだけ福祉を知り、拡大しているのか知りたいので代表と話をさせて欲しい
辞めたが、いち社員であった
総理大臣でも無い
話くらいできるはずだ
しかし、どこの支援員も代表と会った事が無いと言うじゃ無いか
どこの支援員が、どんな事を思い、現場にいるのか?
利用者が何を感じ働いているのか?
代表は知っているのか?
それで代表なのか聞きたい
直接、私に連絡をください
社長は今、東京へ行って不在
直接のご連絡は、お約束できません
これ以上は、やめよう
万一があれば
今、懸命に働いている利用者さんが困る
あたしが困るのは構わないが、既に困っている
荒れ狂ってます
異常です
しかし正常だとも思う
声をあげなければならない
この会社はおかしい
内容に間違いはないと思うが表出が異常
怒りはつかれる
働き続けたかったが我慢出来なかった
職を失った
我慢し流せたら良かったのか?
おかしな福祉を見逃して良いのか?
障害福祉サービスってなんなんだ?
この会社が、そう言う感情を抱かせた
ご利用されている方
不愉快な思いをされたらすみません
今から利用しようと思っておられる方
心ある事業所は存在します
あたしが居た場所だけです
あたしが働いていた頃は、横のつながりある事業所さん殆ど、心ある事業所ばかりだったので
なおさら、そう思うだけです
拡大する前に、今ある事業所の見直しに力を注ぐべき
手を広げ、あとは任せっぱなし
拠点長なるものが着任した、と挨拶があるが
退いたら、挨拶もなく
退いたことすら知らない
変どころではなく問題
と、あたしは思いました
代表から連絡なければ
また電話します
同意書を書きました
知り得た情報は漏洩しないように と
署名、押印しました
郵送されたから
どこでも書かされる同意書だからです
あなたがたの会社のように、嘘ばかり
これは知り得た情報ではなく、体験し感じた事実です