夫と暮らしていた時に使っていた食器

だいたい何でも2セットあった

迷っていたが

全て捨てましたおねがい



殆どが100均の小皿や豆皿でしたが、お金で買ったものです



100均だったから捨てれたのが正直な気持ち

気に入ってはいたが、もう使いたくなかった


あたしが気に入って買った器は、ほぼ夫が割った

謝るどころか言い訳ばかりしていた

割れていた とか わざとじゃない とか




あたしは盛り付けも上手くはない

盛り付ける料理はしない

ただ

豆皿を数枚と直火できるお皿を中川政七商店さんで追加購入しました照れ




豆皿大好き


捨てれるのは百均だからと言う気持ちがある

ダメだ!


そうでないものは簡単に手放せない

特に器が好きだったので数少ないが気に入ったものを買っていた


中川政七商店さんでのお買い物は、4年ぶりくらい

大好きです



そちらで購入した、丸紋シリーズは



オイルポットになった急須






ヒビが入った、蕎麦ちょこ

あとは、お小皿だけ


深皿もどんぶりも割られました

形あるものはいつかは壊れる



どんぶりで食べることは、もう無いからいらない


楽しみに待ちます



百均はあまり使わないようにしよう

本当に無駄


日用品も無印さんの方が安い

ドラッグストアもできたし

今からは滅多に行く機会が無くなるだろう



物欲無いと言いつつ購入した


お小皿に少しずつ、おかずがあるといいな



これが現実予防


でも器は大好きなものばかり♥️



いつか、あたしの大好き食器を写してみよう

旧友の、ふみちゃんの器も好きよ