今朝6時

半袖でベランダに座るには少し寒い


あたしがベランダに座るのはタバコを吸うためだった

昨日はモヤモヤしつつ我慢

いつか我慢では無くなる時が来ると思っている

が、まだ吸いたい知らんぷり



一昨日だったか

気持ちが先走った禁煙宣言の内容をここに残したが、翌日読んで

文才の無さに恥ずかしくなり削除真顔



完全な禁煙‼︎ではないが

一昨日夕から吸ってない



吸わないと

なんか、やる事が無い真顔


何か始める前に吸い

考える時に吸い

一息のような、区切りのような

吸ってはく


この一服が無くなって

イチニチの流れがつかめない



慣れてくるのか?

何をしたらよいのか?

さっぱら分からず

ストローを切ってタバコのように、空気を吸い、ふぅ〜とはいてます


長年の癖は、体にも染み付いてます




 


◼️離婚


お隣は細かな性格ではない

人に対しては細か


今朝ポストを見てきたが、記載された離婚届は入っていなかった

多分、まだポストすら見てないだろう




 


◼️仕事

まだ内定すらもらってない

A型事業所はやめる それは決めつたえた


面倒くさい話が昨日あって

泣いて訴えた50歳のあたし


あたしに何の落ち度があったのか?

10/2から、また気持ち新たに業務をしようと思っていたのに、あの言葉が通じない支援員

これで2度目だ

なんだかんだ、ごまかしごまかしやってきたが

もう嫌だ

障害者を食い物にする事業所にお金を払ってまで利用したくない

さらに、あたしは自分の意思で休む辞めると決めたが、結局損をするのは、あたしだ

障害者が弱者と言われるのは、そこだと思う



こんな声って

どこで吸い上げてもらえるのだろうか?


誰が聞いてくれるのだろうか?


黙っておけばよいのか?

我慢して働かせてもらえば良いのか?



昨日

運営適性化委員会

県の障害者福祉課

に、連絡をした


クレームと受けとられてもよい


あたしの内容には、いくつかの課題は含まれている


一般社会に働く受け皿が無い

まだ理解、認知がされていない

ニュースでの情報から精神障害のイメージは悪い

ただ、数十年前に比べれば進歩はしているとは思う


だからこそ

障害福祉サービスがあり

A型、B型があるんだろうが


あまりにも利益中心の事業所が多すぎる

本来の事業の業績が思うように行かないから、障害福祉を利用し事業を変更してみたり


今は、グループホームさえフランチャイズ


認可をおろしている自治体の問題ではなく

国の問題


どうかしている


教科書にのせたらどうですか?文言が返答

日々、業務されているだろう

お疲れさん


たまには生の県民の声を聞く機会も必要

変なクレームを言っているわけではない





ただ

上手くいかないことばかりだから

どこかにぶつけたい


その気持ちはあるのは認める



結婚生活

そして今年の1年


あたしの記憶から消したい


あたしは、何もしていない

毎日、やるべき事を、ひとつひとつと取り組んできた


ただ感情表出はおかしかったのは認める