ザワザワしていた心は、変わらずザワザワし漠然とした不安感と、ひとりで今後の事を考えねばならない具体的な不安感

何かしなければ、引っ越してきた直後のような穏やかな気持ちになれない




いつもの朝の行いを済ませて

今日をどう過ごそうか? と考える


こちらは昨夜から雨が酷かったが、被害が出ているニュースを目にすると心が痛む

言葉は見つからない



いつ何が起こるか分からない



 


今朝は曇り小雨

晴れ予報ではないが雨は酷くならないみたいだ



孤独であるが、寂しさはない




何とかなるさ、っと楽観的に考えることもできない

気持ちが晴れやかにスッキリ明るくなれない



薬や何かで劇的には変わりそうにない

支えは、気にかけて下さる方がいることを思い感じ、ひとりではない‼︎


大丈夫、大丈夫と、また唱える




待ち望んでいたものが届いた



マリメッコの鍋? 鍋とは呼ばないが鍋だ

ただ直火にはかけれない


以前から欲しかったが高すぎて買えない

直火で使えないなら意味もないと思っていたが、60%以上のセールになっていたので購入した


一生ものの、大事なお鍋






かわいすぎる💚

直火できないが、置く場所は、コンロ


オーブンは使用可能







あとは、蜜蝋ラップ

使ってみたかった


冷蔵庫の中を見て

今使えそうな物が無いが、さつまいもを包んでみたら、クッツク‼︎

手がベタベタするが、使い続けるうちにベタベタは減ってくるらしい


こちらも、とってもかわいい




 



しかしだ、テンション爆上がりとならない

前なら、かわいい♥️ と笑顔になる所だが淡々とした感情




 



オーブンレンジを夫に渡した

ある程度、綺麗にし玄関前に置いてきた


そしてLINEで伝えた


夫はオーブンレンジ持っていない

何かチンして食べたくても出来ない


引越し当初は、あたしがお夕飯を作る約束だったが、その約束はやめた


夫が1ヶ月以上前に、それは俺が買ったものだ と言った事があった

あたしも持っていたが結婚し同居を機に、2つは要らないので、あたしのは処分した


よくよく考え、もう、あたしは必要ないし、レンジがあれば食事の幅も広がるだろうと


そうしたら、気をよくしたのか、あたしの部屋の玄関チャイムがなる


夫だ

出たく無い

会いたく無い


無視をしたらLINEで留守なのか?と


レンジがあるなら、お皿が必要だ

とか

洗濯をしてくれ

だとか

予定していたライブのチケットを渡したい

だとか

娘たちに会いたい

だとか



調子が悪い事を伝えるも伝わらない

調子が悪かろうと会うくらいは、てぎるだろ?


文字を打つのが面倒で、電話をした

状況を理解してほしいとは、思わないが兄を亡くしている

考えねばならないことが、たくさんある

自分の事で、精一杯だ




自分の要求が通らない事に、また声を荒げる夫にうんざりする


話しても無駄だと思うので

洗濯機を渡すから自分で洗濯をするように言うと

設置できないと言う


なぜ頑なに洗濯をしてくれないのか? と



夫の要求をのむと、要求はまた次からも止まらないが、のまなければ話が終わらない



食器類、鍋などまとめ

玄関前に置きにいったら、洗濯物の山がおいてある


洗うだけ洗い、ハンガーなど干すものも渡し

自分で干すように、返してもはう必要はないと伝えた



死にたい 苦しい

いのちの電話へ200回以上、かけるが繋がらない

今、思うと繋がっていたら何を話せば良かったんだろうか



台無しの休日となった


細かなことは、まだまだまだたくさんあるが、残せない