さくちゃん、元気で食欲もあり下痢もしてない

いつもと何も変わりません


ただ排尿


血尿は、おどろくくらいに無くなった

しかし回数が多い


血液検査、エコー問題ないなら、やはり結石?

オピちゃんはニャンコだが同じ病気になり療養食で今は何も問題ない(多飲多尿)

その頃は下痢もしていた


さくちゃん、尿採取をし検査時に鳴いて嫌がった為に、自宅採取で結石が無いかを検査することになった


昨日帰宅してから今朝まで、やたら排尿回数が多い

腎臓の数値も問題はなかった



どう言うこと



ニャンコと比べる訳にはいかないが、オピちゃんは明らかな異常が見られ病院へ連れて行った

血液検査にも異常が見つかった

あたしは獣医師ではないが


排尿回数以外は何も異常がない

血尿はピタリと治った


これまで、朝夕の食後、2度しか排尿していなかったのだが、、、普段から水分もあまり摂らない


急に なぜ?


それも量が多く、排尿したいけど出ないわけでもなく出る

排尿姿勢をとるだけでもない


点滴した訳でもない、皮下注射を2本


注射もした

結石が見つかったとしても10歳を超えているから療養食で効果が期待できるかも分からない


何ができるんだろうか?

と、疑問しかない


年齢、急に?


今までトイレシートの端っこを使っていたが

ど真ん中にバッチリ排尿

さらに失敗もなく



今の問題は回数が多いだけ



何かに感染していたらと不安もあった

他に3人いるから



分からないが、これ病院へ行って意味があるのかと思ってしまう


尿採取は簡単にできる

シートを敷かなければするから




ここからは愚痴愚痴


さくちゃんの事で不安があった昨日

夫に朝から連絡するが繋がらない

寝ていた


10時すぎ、今日は休みだ と連絡がある

病院は遠くはない

朝方までゲームして寝ていたんだろう


来ることもなければ

何もしない


あいつの人間性


動物と暮らした過去はあるが婆さん達の犬

婆さん達も、手に負えない犬を迎えたら他人へ譲り、新しい犬を迎えるような無神経さ


動物は動物でしかない



心底、最低な奴だと改めて思った日だった





さくちゃんの様子を見つつ、3人の娘達の変化も気をつけて見ながら


今日は、さくに腎臓の療養食を買いに行こうと思っている

可能性が低くても、ゼロでは無いなら、試したい!



もちろん、労働してから‼︎



母は諦めないよ

だいぶ疲れてはいるけど