冷蔵庫貯金をはじめた


そのうちに無印良品さんで、小さな冷蔵庫が販売されたら変えよう



以前、あたしが使っていた冷蔵庫

たいへん気に入っていたが、結婚と同時に夫のどデカいギンギラギン冷蔵庫に交換した 今は邪魔で仕方ない


こんなタイプの冷蔵庫がいい

この頃も中には何も入って無かった


もっと小さくていい





 



無印良品さん、人気すぎて敷布団カバーも敷きパッドも両方ダブルサイズが無い


ネットでは、もちろん完売

店舗にも無い


ダブルの敷きカバー ダブル敷き〜 と独り言を言いながら探すが見つからない



掛け布団カバーを裂いて、1枚の布と枕カバー2枚縫ったので、それを使いおう


タオルやガーゼ生地は娘達の爪が引っかかるので×


お布団を小さくしたら色々楽にはなるが

なんせ、お布団ではなくプレイマット

この広さは必要かと思われる



近くのショッピングモールに2日続けて行ったが、毎回用もないのに無印さんへ立ち寄る

カゴがかわいい

丸いカゴは、猫さん達が入るかな?とにおってクサッ‼︎ と(失礼)素材も見ない


いまだに香ばしいにおいのコースター





カゴばかり増やしても置き場が無い

古い棚が欲しいが、なかなか良いものに出会えない



お気に入りだった棚も、結婚と同時に友人へ譲りました


なんせ夫の荷物を入れることを優先した

夫は手放さなくて良いとは言っていたが、あたしが手放さないと夫は自分の持ち物は捨てたくない

置けない


あの頃、夫の引っ越しで我が家に荷物が入った時に、この世の終わりのように絶望した 事実、数年後にこの世の終わり

思い出すとなんとも言えない感情になる


この住まい好きだった 今より少し広い程度

ただ歩けば知った人に会うのは嫌だったので今が良い


またきっと良い古道具と出会える知らんぷり




少しずつ小さくしていこう

少しずつ整えていこう


あぁしたい、こぉしたい、はあるが

気持穏やかに暮らせているから満足している

我慢ではなく、変えていきたいものは時を待つ



昨夜、寝る前

おぴちゃんが、寝ているベイビーに近寄る






つぎは、さくちゃんに

そぉ〜と近づいてスンスンにおって、走り去る

昨日は起床前に笑わされ、寝る直前に笑い

笑えることも嬉しい

娘達のおかげですにっこり



こう言うことばかりして、おねいちゃん達に怒られ追いかけられるが

何も気にしないオピ立ち上がる


オピの表情や行動、何もかもが、おもしろすぎる

我が家で一番の、おしゃべりさん




さて、今日も始まる

ボチボチやりましょ