昨夕、本を読みました
一田憲子さん
スラスラと読み進み、あっと言う間に全部読んでしまいました
その後に、北欧暮らしの道具店のYouTubeを見ていたら、一田憲子さん
すごい偶然に、おっ‼︎ となりました
本にも載っていた肩掛けのバッグの紹介でした
ステキな方
自分ではない人の暮らしに興味がある
自分がズボラすぎるから
エネルギーがわかないから
人の話を聞くのは好きで、なるほど と思うが、その言葉を覚えない
なんとなくで聞いているから
だから、文字にはあらわせない
自分の気持ちも同じ
文字にし、言葉にして伝えることが難しい
昨夜、いつものように早くに寝たが、24時すぎに目がパッチリ覚めてしまった
1時間程、起きていた
猫さん達も起きて遊んでいる
寝れそうになく、お薬に頼り、すぐにオネネンコ
起きていたら無駄にアレコレ考えてしまい、深夜の考え事は良い方向には向かないから早く寝たかった
まだまだ嫌な記憶が残っていて、起床前に嫌な夢を見て少し遅くに起きた
いつもより1時間、遅いスタート
まだ夢の内容を覚えている
起きたら明るかったから、もう9時くらいかな?とボンヤリ起床
特に急ぐ必要はない
あたしの時間で動ける幸せ
ゆっくりゆっくり嫌な記憶は薄らいで欲しい
忘れたい記憶は残っている
そんなもの
犬さん達が枕を使うので(前から)
あたしが枕を使うと犬さんどちらかが乗ってきて、髪を踏まれたり、毎朝首が痛い
どうぞ使ってとフリーに
お布団もお布団ではなく、薄いし
プレイマット
好きにどこにでも寝てください
母も縦にも横にも寝る
母は、こちらを枕に
そしたら、乗ってはこれない 小さいから
しかし、今朝も首は痛い
うみちゃんが、カゴに入ってオネネンコしてました
嬉しくて写したけど、なんか苦しそうな表情
(寝てます)
さくちゃんは、母の膝に乗せて、マッサージ中
ベイビー、母の枕だ、それは
ベイビーはクッションも好き
そう上手くは行かないもの
仲良く一緒
オピは入ってます
うみちゃんが、羨ましそうに見ている
気にはなるけど、怖いもんね
うみちゃんの居場所
蝉がワシワシないている
あまり好きでは無い
娘達の、ご飯が終わると、一気に静寂
蝉の合唱
さてボチボチ動き始めましょ
気持ちは穏やかだから
穏やかに過ごせますように は必要なくなった
少しずつ少しずつ