昨日は七夕様だった

願い事があるなら(もう終わった)

娘達の健康



 




今日から、またお仕事

お仕事無いと無駄にダラダラ〜


長い時間は無理だが、生活の軸がないと無限にダラダラできるが、ダラダラするにもお金は必要



今朝も早起き

昨夜も早寝



早起きしてウォーキングとか無理

起きたら、まず白湯とか飲めない 熱い

丁寧にコーヒー コーヒー飲むと具合悪くなる



起きたら冷たい麦茶

タバコすいながらスマホ







お手洗いの一角

狭いからユーカリの香りが広がっています


ユーカリ、ユーカリと言って数日

手に入ってない泣

今年は紫陽花も泣



そんなことも、ある




1日に何度も見てはニヤける可愛さ

昨日、ドラッグストアのポイントカードを出すのに使った照れ


バッグには、お財布と小さなスマホのみ

スマホも小さいと騒いでいた時があったが小さくて軽くて良い







お気に入りのエコバッグを持って

猫砂は入りませんが、卵は安心して運べる照れ






今朝、暑くなる前にベランダのお掃除を済ませた


朝早くからウォーキングやお散歩とは明らかに違う、出勤しているような人を見た

いったい何時に起きているんだろうか?と思う



出社

まともに、毎日出社していたのは何年前だろうか?



それが当たり前だった

当たり前が当たり前でなくなった


収入は下がったが、今がいい

ひとり暮らしだった住まいは好きだったが、歩くと知った人に会うのが苦手だった



今は誰も知らない

知らない人ばかりだから安心する


得意なことは少ないが苦手なことは多いのが長所指差し なんて言ったら怒られそう




よく怒られてきた

どこでも、いくつになっても知らんぷり




おはよう





変わらない毎日で良い

変わらない毎日の方が良い



友達は子供がいたり、家を建てた、マンションを買った

とか、よくドラマで見てきた年齢相応の家庭らしい話をきくと


あたしは50歳目前に、学生が住むような単身タイプの賃貸


だからと気持が凹むこともない

あたしが、広い家に住んでも維持はできない




友達は事実を話している

だから友達でいれる


この部屋が好き

今がいい


不満もなく暮らせている

どうにもならない事は、どうにもならない



辛さを我慢する必要なんてない



今日も穏やかに過ごしましょ