こんばんは






倉敷旅行ブログ続きです。


児島ジーンズストリートの後は、倉敷美観地区へ





備前焼ギャラリーの喫茶室に入ってみました
店内は備前焼がずらーり



お盆以外全て備前焼で出てくるんです
1階のギャラリーでお値段見る限り、この器トータルで2、3万してるっぽい
割ったらえらいこっちゃ




今見ても、食べたくなる美味しそうなヴィジュアル





私、黒胡麻アイス白玉餡子にコーヒー





ダーさん、ぜんざい

 



息子、お抹茶  シブっw
お抹茶が落ち着くらしいわ←ジイさんかよ



声ものぶとくなり、ニイチャン入ってきた息子が
小さくて繊細な和菓子を小さく切って、律儀にお抹茶を3回まわして頂く姿は
なんだか滑稽でした










倉敷美観地区













 
お土産いろいろ



豆吉本舗さんの豆菓子がめちゃめちゃ美味しかった







上  吉備団子  (左 海塩味   右 白桃味)
下  豆吉本舗    (左 梅味    右 ほうじ茶味)


私は、無難に梅味が一番好き






おからクッキー 
倉敷ひしお焼  キャラメル味

この2つも、めちゃめちゃ美味しかった



たくさんお土産買っちゃったので、
バレンタインはチョコ作りもせず、買いもせずw
これ食べてました





西日本豪雨でかなり被害あった倉敷美観地区も、綺麗に復旧されてるようでした
倉敷美観地区は昔から何回か来てるんですが、
観光客が来ることで、街がもっと活性化されるといいなぁと思います