体型変化と砂時計


先日、こちらのYouTube

骨格による人種についてを知りました




私は中胚葉の【アクティベーター(虎)】


前回の投稿では

・食事

・パーソナルデザインとの関係

についてお話しました





今回は

【体型】と【運動】について

お話していきます


ーーーーーーーーーーーーー

 体型が変化しない子ども

ーーーーーーーーーーーーー


私は小学5〜6年生の時に

第二次成長期を終えました


具体的には

・胸が大きくなる(高校まで)

・初潮がくる

・身長が止まる(中学で3cm伸びる)


それで私の体型はというと

激務のアルバイトで飢えていた時を含めて

小学五年生以来


10歳の時の体重の-1+5kg以内

・括れがしっかりとある


・ウエスト5864cm

(最高は10歳の67cmです)


・太ももが太い

ウエストで選ぶとズボンが履けない


・左の方が脂肪がついている

(右ばかり動かす為)


というもの


アクティベーターは

小柄で砂時計型の体型

引き締まった筋肉を持ち

そして

運動していなくても体型変化しない

という特徴があるそうです


腿の太さは筋肉量に比例する

と言われているので


「まさにその通りの体型だな」

と思います


これで、診断前は

「中胚葉はないな」

と思っていたのだから


意外と自分の事わかっていない

という事になります


ーーーーーーーーーーーーーーー

「運動が苦手」という思い込み

ーーーーーーーーーーーーーーー


アクティベーターの特徴として

【運動ができて】

【動くことが生きること】

というものがあります


私はずっと

「自分は運動ができない」

と思っていました


それはある意味で正解

ある意味では不正解でした


ーーーーーーーーーーー


私はスポーツが苦手です

特にボールを使うスポーツは


左手でボールを掴んで投げられないので

正規のやり方ではなく

右手だけでできるように工夫が必要


走るのも

身体の左側が追いつかないので

スピードが遅いです


そんなことから

「私は運動が苦手」でした


ーーーーーーーーーーー


私は【声を出すこと】が

私が生きている証明だと思っています


腹式呼吸で大声を出すのは

横隔膜周辺の運動です

さらに

脚の筋肉や体幹全体も使います


つまり【運動】しているんです


そして数年前

演劇をやめて【歌手になる】と決めた時


両親に

「昔歌ってた?踊ってたんじゃなく?」

と全く同じこと言われました


伝えたのは片方ずつで

その場にもう1人はいなかったのに


確かに

私はずっと座っていると疲れるので

ノリノリの音楽をかけて踊ります


それが両親にとって最も印象的だった

つまり

他人から見て【動いている】のが私


そんな事を思いました


ーーーーーーーーーーー


私自身

診断後に説明を読んだら

「これは違う」と思うものがありません


それでも診断前は

「一番ありえない」と思っていました




私は【個性的である事】を

大切にしています


そんな私でも

【やってみるまでわからなかった】


とても面白いので

是非やってみてください