素直さについて


最近

様々な方と交流させていただいています

その方々にビジネスの提案をすると

すぐにお断りになる方が多いです


その事に対して

ビジネスでの先輩に相談したら

「人間は自分に素直な人のが少ない」

と言われてビックリしました‼️


私は元々

自分の気持ちには素直な方です

「他人からの指摘に素直に従う」

という事ではなく

「納得しないと

 どんな偉人の言葉でも受け入れない」

という頑固な感じもありました


何でかな?と考えた時に思い至ったのが

【体調不良にでる】という事


私の場合

少しでも納得できない事や

直感に従わずにいるとすぐに頭痛がします


頭痛を堪えていく事もできますが

私は失神する事が多いので無視できません


頭痛だけなら1日で回復しますが

失神したら2日くらい休養が必要です


そして、自分に素直にならなくなって

頭痛がするまでのスパンは23

失神するまでは頭痛の頻度が上がり

身体が限界になった時です


この時は酔ったような頭痛と吐き気があり

数秒〜1分ほどで失神します


これを考えると

私は身体がある意味弱いのだな

と改めて感じます


私の左半身軽度麻痺は

右脳にある運動神経が半分切れているから

失神の原因として確定ではないですが

可能性大だとお医者さんには言われました


つまり何が言いたいかといいますと

私は精神的な限界よりも

肉体的な限界が先に来る

という事


つまり精神的な死より

先に肉体的に死にかねないという事

だから私は素直でいるんだと思います


私は鬱になった事はないですが

なりかけな時期はありました

たぶん中学生の時

一番同級生との関わりに悩みがあった頃


数年毎に訪れる失神の症状が

1ヶ月間に2回もあったのも中学生の時

子宮頚がんの予防接種や

インフルエンザのワクチンを

嫌だと思っていました


失神した事で打てなくなりましたから

色々重なってある意味限界だったのかな?

当時は精神的に限界が来ているとは

思っていませんでしたが


実際

とても充実していた高校〜大学3年は

周期的に起こってもおかしくないのに

失神しませんでした


大学4年の時

コロナ禍でリモートになり

久しぶりに電車に乗る様になって

再び失神しました


人が多い東京に出る事が嫌だったり

就職しないと決めましたが

どうやって食べていこうか悩みがあったり

実は精神的に無理もしていました



バイトを辞めようと思った時も

失神の前兆があったから

体内時計が狂っていたし

職場の人間関係が上手にいってなかった



たぶんそういう事なんです

無理をすると壊れるものがある

それが私の場合は身体に出る


「自分に素直でない」人達にも

同じ様になるものがないでしょうか



『ソース』という本があります

マイク・マクマナスさんの本です


この本の中では

ワクワクの「全て」を実行する

という事が書かれています


自分のワクワクをする事が

自分の人生を責任をもって生きること


そして

そのバランスが大切

ワクワクを「全て」実行しないと

どこかに綻びが出てくる


家族関係や友人関係、体調etc

仕事に全てを捧げて

これらを犠牲にしている人は多いです


この本の中で

「他人や世間から求められる生き方」

はするなとあります


たぶん素直になれない人は

そういう生き方をしているのでは

ないでしょうか?


そういう方がいたら

どうか素直になってください


私は頭痛や失神を起こしやすくて

感じやすいです


だからそういう方と関わると

私の肉体の限界が来るんです


確かに素直になるのは怖いかもしれません

素直になる事は

100%自分にリスクを課す事ですから


私も最近は

怖いと思うものに飛び込んでいます

「顔出し」

「自分の全てを晒す」

「企画に自分から手を挙げて参加する」


これらは

もともとは嫌だったり

「自分なんて」と言ってやらずに

後悔していた事


けれど「これをしないと進めない」と

納得した事なんです


納得してしまったら

私の場合は従うしかありません

抑えていたら死んでしまいます


だからこそ

私は素直さを大切にしていきたいと思います