学ぶ真似ぶ

〜個性の作り方〜


今回は「個性」の作り方についてです🌈


風の時代は個人の信頼と

「何故それをするのか」つまり個性が大切

と言われています


ではその個性はどうやって作るのか?




まず「個性」とは

他人との比較によって生まれるものだ

という事が大前提にあります🧩


一人であれば何が個性なのかはわかりません

「他人との違い」こそが「個性」です


つまり

他人がどのような特徴を持っているのか

知る必要があります

「学習」が必要です🖌




「学習」は「学び、習う」

これらについての諺に

「学ぶ事は真似ぶ事」「習うより慣れろ」

があります


私はこれらが「個性」を形作るのに

とても重要だと思っています





「学ぶ事は真似ぶ事」


何かを学ぶ時はまず

他人を真似る事から入ります


画家は先人の絵を模写します🎨

スポーツ人はプロの動きを真似します🤽‍♂️


これをする事によって

基礎的な技術の習得と共に

その人物の癖=個性も真似る事になります🎭


そして、何人もの人物を真似る事で

普遍的な基礎技術各人の個性

区別する事が出来る様になります


各人の個性を真似ると

「自分にも真似できる事」と共に

「自分には真似できない事」が出てきます





自分の「できない」を大切に



この「できない」が重要です🌸

大きく二つの理由があります


ひとつ目は

『それを克服しようとする事で

 習得できる技術がある』

という事です🍀


私の場合

左手をほとんど動かせなかったのですが

それを克服しようとした過程で


・右手の動きを観察する事で

 体内の筋肉の動きを感じられる

・「脳から神経伝達をして筋肉を動かす」

 と意識する事で

 意図した通りに全身の筋肉を動かせる


という、これらの技術を習得しました




「できない」が重要な二つ目の理由は

『それを諦める事で他人と差別化できる』

という事です

つまり「個性」の第一歩になります🌈


私の場合は

左半身が上手に動かせない事で

肉体労働はできません

また

長時間労働に耐えられる体では無いので

正社員雇用は諦めました

そのおかげで「芸能の道で生きる覚悟」

を決める事ができました




「自分だけの個性」の錬金




さて、ここまでは

「真似できない」が重要と

お伝えしてきました


では「真似できる」事はどうなのか

こちらも大切です🌼


「真似できる」事は

他人が「真似できない」個性の材料だから



出来る事が増えると言う事は

その分野での引き出しが増える事です

これは一般的にも

広く理解されていると思います



更にこれらを錬金する事が

「オンリーワンの個性」への道です❗️


ある人物Xが

人物Aの個性40%

人物Bの個性35%

人物Cの個性25%

の割合で混ぜたとしたら

それは人物Xだけの個性になります


この錬金する比率を変えたり

要素となる人物を増やせば

より複雑で誰にも真似できない個性

を作ることができます☀️



錬金材料は何人?



錬金元の「真似できる人物」は何人必要か?


私個人の見解としては

完全コピーできる人物を3人作る」🌕

事が一番速いと感じています


この完全コピーは他人からの評価ではなく

自分ができると感じる事が最重要です


完全コピーを目指す事で

習得できる特殊技能があります


また他人を完全コピーするのは

無理をして体に負担をかける事でもあり

「如何にラクにできるようにするか」

を考える事で

不要な癖を取り除けて

基礎力向上にも繋がります🌱




それから「3人」という数について


物事はどの分野においても

構成する要素の数が増えるほど安定します

その差が最も大きいのは「2と3」だそう🪴


だから「個性」の錬金についても

他人に真似できない安定性には

複雑さが一番増す「3人」が必要だと思います




「習うより慣れろ」



「完全コピーをする」のに最も効果的な方法


それは

「習うより慣れろ」です


とにかく真似をして

少しでも違うと思った部分があれば

「何故違いがあるのか?」を分析して

修正していきます


そうやって数をこなせば

完全コピーはいずれできる様になります


そして完全コピーができる様になる頃には

基礎力は格段に高くなっています🏆


そこから「個性」を作る事ができれば

その分野で注目される事は

難しくないと思っています🏅





ここまでお付き合いくださった全ての存在へ

ありがとうございました

愛と平和





ご案内




Twitter

https://twitter.com/Aischa_191381


Facebook

https://m.facebook.com/profile.php?id=100053226376794


Instagram

https://instagram.com/aischa_191381_az


YouTube

愛紗の祈りの部屋

愛紗の祈りの部屋愛とやすらぎの語り手、愛紗です神話の解説をしていきます関連したオラクルカードの解釈についても触れていきたいと思いますリンクm.youtube.com



愛紗の歌唱&朗読の部屋

愛紗の歌唱&朗読部屋愛とやすらぎの語り手、愛紗です皆さんのコンプレックスが花となり、幸せな人生を歩むことができるようにうたっていきますリンクm.youtube.com