おメメが相変わらずだけど
元気いっぱい。
食べるだけ食べて
免疫力つけてパワーつけて
乗り越えていこうね。
8月14日に来た時から
大きくなったね。
この窓の前の台になぜか・・・
水が落ちてた、テンテンと
サビナの初おちこ漏らし?
侘助が追いかけてたからなぁ。
侘助が匂いかいでたからサビナのだね。
なんでも、はじめては
おめでとう!
おちっこもらしおめでとう!
 
 

侘助は追いかけっこに
すぐお疲れ。
侘助の毛並みのよさ。
医者しらずの健康体。
それも
おめでとう!
健康おめでとう!
 
サビナの遊びからの
寝落ち
椅子の下でコテン

 
伸びて
大きなサビナ
 
 
侘助は少し離れて
毛ずくろい
サビナにはしないけど
いっも至近距離
 
 
キャリーを用意して、ネットに入れようとしたら
するりと逃げるサビナ。
そんなこと3回繰り返し(笑)
サビナは学習し
人間は学習が足らない。
あたふた、あたふた。
 
結膜炎が完治せず病院へ。
 
 

お尻に注射打ってもらいました。
 
耳の外側の皮膚も荒れていて
アレルギ―かなと。
 
サビナは母乳を飲んでないから
病弱なんだろうね。
免疫力不足。
 
いっぱい食べて
大きくなって太って
元気になって
きてすぐの頃の病院通いが
嘘みたいに元気になってと
大笑いしたい。
 
おひとりさまで気ままにニャルソック
そんな侘助の楽しみに
サビナも乱入。
当然、
席取り合戦とあいなる。
 

 
二階のニャルソックは侘助の楽しみ。
隣のマンションに侘助のファンがいて
挨拶したりしている。
 
 
席を取られたサビナは旦那さんの足でおネンネ。
可愛くて動けなくなった人間を気にせず、
能天気なサビナは足から離れません。
日曜日の午後。
猫ちゃんのいる幸せな時間。
わがまま侘助と
わがままサビナ姫に
今日も振り回せていただいて
ありがとう。
 
一階のニャルソックは
侘助専用化
サビナは二階のニャルソック

 
なになに
何がたのしいのか
わからない
お外に興味ないの
 
 
 
 
そこへ侘助が、あ~あ~あ~
二階のニャルソック
取られちゃったよ
椅子も取っちゃうし。
油断ならねぇ。
 
 
狭い家だから我慢してね。
侘助のしてることはサビナもしたい。
でも、
サビナの点眼後のご褒美ちゅーる。
侘助も当然のように
並んでもらってるよ。
 
ちっこいのがウロウロしてる。
鈴なんかつけられて。
おれさまなんぞ、
外してやったぞ。
寝てる横で鈴がうるさい。
 

 
寝てる横にいきなりきて
一緒に寝るつもりらしいが。
そうはいかねぇ。
百年早いよ。
 
 
 
追いかけっこが楽しいくせに
追い詰めたら
なぜか、サビナを手で押さえて
首根っこ噛んでいる。
 
侘助、
サビナはねずみじゃないよ。
獲物じゃないからね。
仲良くしてほしい。
 
侘助はニャルソック。
我家の平和を守るため。

 
サビナ姫はおネンネ。
この椅子は侘助が来た時からの
お気に入り。
(侘助のちっこ臭あり座布団)
 
 
そして、いつの間にか
並んでオネンネになりました。
 
 
 
今朝、サビナの鼻筋が
目ヤニで真っ黒け。
お湯ひたした綿花で拭いたら
なんと黒い色素が取れ
綺麗な肌色になりました。
おそろし、結膜炎。
一喜一憂であります。
本当に根治は時間がかかりそう。
サビナのおめめが治りました。
結膜炎は根幹から治すため
完治に時間がかかるよと
先生に言われたので覚悟。
点薬したら目がふさがってしまって
心配しました。
鼻筋に目ヤニの色素がついてしまって
なかなか手ごわい目の病気。
美貌が戻ってきたね。
 

 
今朝は侘助と遊ぶのか楽しくて
ご飯をあまり食べなかった。
お昼に、お腹がすいたと大合唱。
焼かつをを食べて2階でまたひと走り。
 
 
この手足の長さ。
やせっぽっちのおんにゃの子。
オードリ・ヘップバーンって言うの
わかっていただけますか?
サビナ、ミドルネームはサブリナです。
 

侘助の目の先には・・・・

 
 
必ずサビナ姫
 
 
 
お医者さんに抗生物質の
注射してもらい目の炎症が
とまりました。
涙やけの原因の目やにも
とまり安心。
結膜炎も目だけの問題だけでなく
身体にも関係しているそうです。
 
サビナを病院に連れて行く為
キャリーにいれると
侘助が心配そうでした。
 
サビナが病院から帰ってきたら
さっそく
そばに来てくれました。
 
心配してくれて
ありがとうドキドキ
 
 
 
 おネンネの距離も
近くなったね
 
 

京都にいる長男がサビナの写真をみて

オードリー・ヘップバーンみたいだね。

 

ちょうど「ローマの休日」や

「麗しにサブリナ」をみたらしい。

 

その感覚、家族だねと大笑い。

旦那さんがオードリーに似てると

大はしゃぎだったから。

長男からサブリナと呼ばれることに。

 

 

 

 

 

サビナは

千葉県動物愛護センターから引取られ
殺処分を免れて保護されました。

 

縁あって家族の一員に。

美人薄命という風情で

やせっぽっちのおんにゃの子。

 

譲渡会では左目が結膜炎、

我家に来て治ったけれど

今度は右目がひどい状態。

預かったお薬では治らないので

明日病院に行ってきます。

 

けれどよく食べよく寝て

よく出して元気満々。

 

二階が好きで階段を

走り回っています。

とても可愛いおんにゃの子。