来春そうそう、SMAPの番組に
宝ジェンヌ100人出演だとか。
百周年に向けてのテレビ出演。
残念ながら5組の出演はかなわず。
月組と雪組は公演があるから
仕方がありません。
百周年はお正月から観劇をと
来春は息巻いております。
やはり、ジェンヌさんと同じく
この年に元気で観劇できる幸せ。
そして、
チケットでお世話になっている
全ての方に感謝。
来年で卒業が決まっている、
蘭寿とむさん。
タモさんの卒業公演での
『ピッコロ』役が懐かしい。
当時から大人ぽい感じ。
タモさん時代の花組ホストの
おささん、あさこちゃん、
ゆみこちゃん、みわっちが抜け
最後のまゆさん。
さみしくなるなぁ・・・・
花組ってトップさんの出が多く
月組にいったマミさん、ずんこさん
あさこちゃん、きりやん。
雪組でコムちゃん、水さん、壮さん。
花組というブランドを感じます。
今でも安寿ミラさんが
花組会を主催していて
まとまりのいいもの魅力です。
蘭寿とむさんは、
トップになるのに
こんなに時間がかかるとは
思わなかったので、
トップになるって大変なんだと実感した。
本人の魅力・努力だけでなく
時期やチャンス、運もなければいけない。
すんなり荒波を乗り越えてトップになる人や
遠回りしてようやくなるなる人。
トップになる方法は色々です。
さて、
宙組の『風と共に去りぬ』がきます。
バトラー船長に逢える。
どんなスカーレットか・・・
かいちゃん、頑張れ。