観劇生活で初めての音響事故。
今日は二階からの観劇だったので
指揮者の動きがよく見えた。
塩田先生の指揮は動きが面白いから
ついつい目がいってしまう。
幕開けオープニング曲でオケが動かず。
ここ、録音だったなんて知らなかった。
オケの方は、まったく動かず。
指揮者もお休みだった。
そんな訳で、
指揮者の塩田明弘先生をチェック。
・・・・していたら、
2部で塩田先生が不審な動き。
指揮しないで下ばかり見て何かしている。
時々右手で指揮してるけど。
先生の上半身は何かを
まさぐってる感じ。
そうしたら、幕が閉まって、
音響事故で確認作業するというアナウンス。
30分くらいの遅れでしょうか。
その分取り戻す如く生徒は頑張る。
いつもより演技が白熱。
お茶会のあった生徒さんは
大変でしたね。
実は友人たちが観劇後行ったのですが
遅いから心配メールがいっぱいでした。