来年の月組梅芸の『風と共に去りぬ』
どうやら、
理事のバトラー。
龍真咲さんのスカーレット。
これは、スカーレット編ですね。
雪組の一路真輝さんが上演されました。
あの時は、
久世星加さんが特出でバトラーされて
リアルに宝塚的でない舞台でした。
しかし、梅田でだけですか。
龍真咲さんの男役も好きですが、
ミーマイのジャッキーで
娘役の魅力も体感してしまいました。
いままで見たジャッキーの中で
ピカイチって思うほど
素晴らしいジャッキーでした。
ソファーのシーンでビルを
本気で落とそうと頑張るジャッキー。
「イタリーよ、フローレンスっ」
このセリフでフローレンスが
目の前に広がった・・・・・
フィレンツェなんですね。
英語でフローレンス。
ジャッキーはインテリ女子です。
かなり女子力高い。
なんだか爽やかな風が吹いてきて。
演技力に脱帽でした。
サリーよりジャッキー選ぶ方が正解かも。
って、思わず叫びそうになったのも事実(笑)
きりやんビルが釣られそうになって
いまにも落ちそうにタジタジで
なんとも可笑しい。
きりやんVSまさおの大阪人対決。
お互いのサービス精神が格闘して
すばらしい一場面でした。
だから、
みりおちゃんのジェラルドと
しずくちゃんのサリーが
本気で怒ってましたね。
もともと女性が演じる男役。
だから、その男役が演じる女役も
その人の地も魅力が出るから好きです。
明日海りおさんのジャッキーも
可愛くて素敵でした。
まるで檀れいさんそっくの美貌。
落ちない瀬奈じゅんビルに
「ちぇっ」って指をならして
悔しがってた演技も好き。
まさみりはこうして切磋琢磨して
お互い月組で育った。
そう考えると
役替わりも捨てたものではないかも。