ソルーナさん、おめでとうございます。

雪組のベルばらでの卒業は

貴族担当専科さんらしいですね。

ソル―ナさんの会の方はすごい。

一筋に応援していた方々。

「らぶゆー」って声掛が飛び交った日比谷。

宝塚って本当に素敵ですね。


そして、宝塚では天海祐希さん。

やってくれました。

ありがとう、ゆりちゃん。


音楽学校100周年式典時に

天海祐希さんが月組生を

激励してくれたんだそうです。

トップの龍真咲さんには

肩をたたいて、

頑張りなさいって。


うれしいなぁ。

そんなひと時を夢見ていました。


月組生にとって

月組ファンにとっても

天海祐希さんは特別な人です。


ゆりちゃんは卒業後

宝塚にかかわることをしなかった。

あまりにしなさすぎて、

今回の式典にも欠席だと思っていた。

けれど、出席してくれました。


ゆりちゃんは式典後に

上級生や下級生OGに囲まれて

記念写真大会で大変だったらしい。

ゆりちゃんと記念写真。

うらやましい限り。


天海祐希さんが新人公演で

わずか研1でビルを演じた。

その時の相手役サリーは檀ひとみさん。

檀ひとみさんのサリーがまた絶品。

歌も上手でセリフもナチュラル。


「一度ハートを失くしたら」

「顎でうけなさい」


月組の新人公演ってすごい。

今でもそのまま上演できそう。

若央りささんのジャッキー。

久世星加さんのジョン卿。

理事がジェラルドですもの。

もう、すごすぎて言葉もない。


でも、ビルを研1でしたって

つらすぎないですか。

周りはみんな先輩。

入りたての研1生が主演。

きっと、相手役のサリーが味方して

くれたんでしょうね。

ゆりちゃんが相手役を見る目が

とても優しいから。

一緒に練習も重ねてくれたんでしょう。


音楽学校100周年式典で検索していたら

檀ひとみさんのブログに出会った。

サリー・スミスさまっ。

研1伝説の新公を一緒に演じた相手役さん。

なつかしいです。

なんだか、

ゆりちゃんをありがとうって感謝の気持ち。

だって、

研1のゆりちゃんの相手役ですから。

最後にサリーと抱き合うシーン、

ゆりちゃんは安堵の号泣でしたね。

やっと終わった~~って感じ。

とても厳しい試練でした。


当時ゆりちゃんがトンがるのが

少しわかる気がする。

上級生の中で下級生がトップ。

大変でしたね。

トップは多忙だから練習時間がなく

遅い時間ずんちゃんが振りうつししていた事も

当時のテレビで見たことがある。

でも、

宝塚はこうして育てていくのか。

厳しい世界。

あっという間に卒業しちゃったけど。


そんななかソルーナさんは、

40年間宝塚ひとすじ。

すごすぎる。