大空祐飛さんほど、トップになってから

作品に恵まれた人はいないと思う。


月組時代をへて花組へ。

そこでゆうひさんは再生する。

月組時代に何かが足りないと思っていた。

その最後の何かを花組でつかむ。

そして、宙組へ。


『カサブランカ』でトップお披露目。

そこから、大人の演者としての活躍。


ゆうひさんの『ヴァレンチノ』が素敵でした。

ラテンラバー。

レビュー『Apasionado!』

スパニッシュ&ラテン色満載のショーで

ヴァレンチノをモチーフにした、

その中の一場面。

あさこさんも演じましたね。

その時は、まさみりが

ヴァレンチノを称える歌で銀橋渡り。

帽子の扱いも粋でしたよ。

結果、そのヴァレンチノを演じたことで

ゆうひさんはルーディを演じることに。


杜けあきさん、かりんちょさんが初演。

骨太のルドルフ・ヴァレンチノ。

ゆうひんさんの持つ男役のすべてが

ここに登場って感じ。

強さも弱さも甘さも香も。

ゆうひさんは月組時代に「血と砂」で

ヴァレンチノが演じた作品に出ている。

縁があったんですね。


この時の相手役は、野乃すみ花さんと

ナターシャ役が七海ひろきさん。

このナターシャがよくて、

かいちゃんの都会的で自分勝手な

女性をインスピレーションって歌と共に

素敵に演じてました。


ゆうひさんの『ヴァレンチノ』

あさこさんの『華麗なるギャツビー』

両方、最後が、あれれみたいなんですが。

そんなことで終わりか・・・・

でも人生ってそんなものかもね。

なんだかんだ言っても、好きな作品です。