雪組宝塚大劇場での月組龍真咲さんの特出。

まさおさんのアンドレ再び。

スカイステージで流れたその姿。

月組時よりイケメン度がアップ。

素敵なアンドレです。


もともとオスカルよりアンドレ好き。

なんて言ってもベルばらは

アンドレで決まると思っている。

アンドレって男役の究極。

黒髪姿がいいですね。


好きなアンドレの歌は、

『心の白薔薇』

アンドレが男役を引き連れて

歌いながら踊る姿が好きです。

マントをひるがえしながら。


残念ながら、

まさおさんはこの歌には縁がなく

月組のベルばらでも雪組でも

歌わなかった。


けれど念願の『小雨降る径』

これはうれしかった。

月組では『ボレロ』でしたから。


『小雨降る径』は大浦みずきさんのために

つくられた。

大浦さんは安寿みらさんと。


湖月わたるさんのフェルゼン編で

ゆうひさん、きりやん、かしげさん。

また、水さんや真矢みきさんが踊っていて、

それぞれ同じ振り付けといっても個性が出て

面白いデュエットダンスです。

結構スローテンポだから

振りが簡単そうで難しそう。


星組のちえちゃんと宙組のりかさん。

二人のオスカル・アンドレも大評判。

小雨も素晴らしかったそう。

龍真咲さんのあさこさん並みのドヤ顔。

ちぎちゃんを誘うようにドヤ顔で踊る。

でも振りは基本に忠実って感じで

全編通してみたくなる。

トップだからこそ踊れる小雨。

トップってやはり、すごい。

東京では、小雨は観られない。

とても残念。

壮さんとちぎちゃんでお願いしたい。


仕方ないなぁ、DVD買いってことね。