80周年運動会。

天海祐希さん率いる月組は、

最下位で沈没。

優勝はシメさんの星組。

星組は、エマ・エージンシーの

余興の組ってイメージで

こういった場所では本気で強い。

一丸となって戦う。


90周年では、ちえちゃん強し。

速い、速い。

髪形が柔道のやわらちゃんみたいに

頭の上でくくって、

耳の上もくくってる。

鉄腕アトムかいな。

やはり、トップになる人は何でも本気。

表彰されて泣いていたのが可愛いけど、

それだけ頑張っていたということ。

星組のために一生懸命。

ちえちゃんスゴイ。


そして、

最下位だった月組のリベンジの歴史。

90周年の運動会で気合が違います。

夏河組長率いる月組の熱気。

もう、ムンムンです。

さえちゃん、ゆうひ、きりやん。

みんなの本気度。

アフロかぶって大綱引きでの優勝。

大玉ころがしで逆転優勝。

椅子取りゲームで大健闘。

リレーもたしか優勝でしたね。

この素晴らしい結果に、

喜ぶ組子、大騒ぎです。

明日海りおさんが花への組替えで

「家族のようあたたかい絆のあった月組」と

言っていた意味が垣間見られる。

で、DVD見返すと、龍真咲さんの活躍。

貴方はすごい。

「つぅきぃぐぅみぃのぉ~~~」と

まず月組を大声で名乗っていた。

月組生であることの喜びとプライドを叫んでいた。


まさおちゃんは、表彰されたとき、

一緒に呼ばれた雪組の娘役を待って

手をつないで壇上に上がっていました。

研4生でも男役です。

カッコよかったぞ。

そしてはける時、

ぐるりと大回りして後ろから戻っていました。

月組の下級生のお行儀のよさも教えてくれました。

ね、トップになる人は違う。

どんなことにも必死になる。


さてさて、

百周年運動会。

トップの顔はどうなるのか。

優勝はどの組か。

ちえちゃんはリベンジに燃えてくる。

まさおちゃんは負けん気が強い。

楽しみ。