星組『REON』
あっというまに千秋楽。
前楽からいらっしゃっていた大阪からの
おばちゃまが後席でした。
客席係の紅紅子さん曰く、
掛け声の間の天才。
確かに、すごかった。
ちえ会が二階席から
掛け声かけまくるんですが、
何言ってるかわからない。
複数で声かけだから、
まとまらない。
そこで、大阪弁が飛んできた。
声を聞くなり、紅子さんが即反応。
天才にはかないません。
紅子さんが天才おばちゃまに挨拶に。
席が近くでラッキーでした。
紅ゆずるさんは、ショースター。
観客の心を思いっきり掴んで
決して離さない。
ギリギリまで楽しませる。
『REON』は楽しいコンサート。
ジャニーズやKARAも本物以上に
サクッとかっこよく歌って踊って。
星組のパワーは計り知れない。
下級生もみんなノビノビだから、
飛躍感満載。
みんな、目線をガンガン飛ばしてます。
放し飼い状態な感じが、
若い明るい星組。
白華れみさん。
宝塚の娘役としての完成度は高い。
最近ますますそう思う。
このような娘役さんがいるから
星組の質が保てるんだなぁ。
踊っても歌っても宝塚の娘役さん。
友人と褒めまくりでした。
ちょっと、
吹っ切れたような感じもする。
大胆だけど、品のあるダンス。
感動は、
ちえちゃんの作詞の歌2曲。
カッコつけずに素直な詩。
何の飾りも付けずに純粋な詩は
とても心を打ちました。
なかなかの才能です。
正直、泣いちゃいました。
遊び心もいっぱいで楽しい。
花總まりさまのお衣装のちえちゃんは、
可愛かったけど・・・・・
ちえちゃんの魅力が爆発しましたね。
ちえちゃんにお願いは、
アルフォント先生振付の
伝説の蛇のダンス、また観たいです。
- 島津義弘―関ヶ原・敵中突破の豪勇 (PHP文庫)/加野 厚志
- ¥690
- Amazon.co.jp