料理の腕前に定評がある俳優・速水もこみちさんが
フィレンツェ、ローマ、チヴィタ、パレルモを訪ね
自らの舌で感じるイタリア食紀行に出掛けた。
イタリア料理のバイブルともなった書籍
「料理の科学と美食の技法」(1891年)の著者、
ペッレグリーノ・アルトゥージが愛したイタリアの味を
自らの舌で感じ、伝統や食文化を堪能。
BSジャパンの番組は、なんとも贅沢な旅。
夕食後に見たんだけど、
イタめし食べた~~~~~~い
飢餓状態になってしまった。
でも、お腹はいっぱいです。
フィレンツェで食べた豆料理。
ローマで食べたカルボナーラ。
チヴィタで食べたオリーブオイル。
パレルモで食べた、指輪のようなパスタ。
オリーブ・にんにく・チーズに
野菜に肉類・魚介類。
シンプルだけど、
どれもおいしそう。
なにより、パスタが違う。
ペンネとリングイネ好きなんですが、
ブカティーニやら、リガトーニやら。
パレルモでは市場で出会った方の家へ。
ご馳走になった後、
お返しのご馳走をつくる料理男子もこみち。
食べっぱなしのお客様旅行でないのが
とても好感もちました。
もちろん、
料理の後片付けだって
料理男子の名に懸けてしたことでしょう。
朝がきたらイタめし食べよう。
ます、ピザね。
お昼は、カルボナーラ。
ローマ風にリガトーニで。
夜は、魚介類をオリーブオイルで
痛めて、漁師風に。
オリーブオイルに、
にんにくを炒めた香りは幸せな匂い。