TBS開局60周年記念橋田壽賀子ドラマ
99年の愛
~JAPANESE AMERICANS~
残念ながら、
イモト嫁は、泉ピン子嫁に変身。
もうちょっとみたかったなぁ。
若いころの苦難の姿。
せめて子供がすべて生まれるまで、
イモト嫁で描いてほしかった。
1夜の終わり方は、
<風と共に去りぬ>が、チラ出。
さて、2夜目は。。。
<エデンの東>が入ってた?
農場風景、牧場風景。
兄弟、恋人。
エデンの東の音楽が脳内に
鳴り響いてしまった。
弟が兄の恋人を好きになる。
三人で、青春真っ盛りの中、
田園風景で過ごす日々。
エルで藤原竜也さんを
食っちゃったんだもん。
松山ケンイチ弟の真骨頂。
ジェームス・ディーンばりのスネ顔。
ストーンフェースの草彅兄と対照的。
その、セリフのない時の顔芸に、
まいっちゃった。
彼は、どんな時も演技してる。
その人そのものになってる。
3夜目は今日だ。
時代はますます、
日系人には厳しい時代に。
また、涙の連続かな。
ハンカチ握りしめてみなきゃ。
しかし、
オリジナルの脚本はいいね。
感動が違うもの。
やはり、オリジナル。
宝塚も、頑張ってほしいな。
まえ見た映画じゃなくて、
その時代の題材を宝塚風オリジナルで
つくっていってほしい。
座付作者がいる劇団なんだから。