帝国劇場の<エリザベート>が900回。

その日に・・・

城田トート閣下が千秋楽。


開幕したら、背の高さと

ビジュアルで魅せたトート閣下。

もともと、ウイーンのお話だから、

城田トート閣下は言うことなし。

なにより新鮮さ。

ミュージカル界の人でなない方。

最近多い芸大出身の方でない・・・

アイドル系からのトート閣下。

意表を突いたショックな感覚が

大事なのかもしれない。


マンネリがやはり

一番いけないのかもしれない。

観る人に驚きや

新しい発見を魅せるのも大事なのかも。


宝塚歌劇団の演目が

最近過去の映画などの

題材からばかりだと、

正直、魅力を感じない。

どうしちゃったんだろう。

心躍る、そんな・・・はやる気持ち。

それが、感じられない。

観るほうもマンネリになるんだけど。