四月になって、お部屋大改造。
もちろんリアルな方です。
家族総出で、大掃除。
いらない衣料を思い切って捨てた。
なんと、大きなゴミ袋10個は軽く。
息子達の成長の早さ
着られない服がいかに多いか。
お昼過ぎまで頑張って、
お疲れなんだけど・・・・
ご飯を食べて元気になって、
カラオケ行こうになった。
家族全員で行くのも、
あるようで、結構ない。
もちろん、
私は宝塚歌劇団の歌しか
歌いません。
まず定番の、
「ベルばら」から『我が心のオスカル』を。
『白薔薇のタンゴ』がないのが不満。
そして、『Me and My Girl』を
息子のビルと。
調子に乗って、
『愛と死のロンド』
『最後のダンス』
とうとう、トートになっちゃいました。
だめだ、また帰ってから
ヅカのビデオ鑑賞だわ。
迷わず、『Me and My Girl』(月95年)を。
オープニング、
「A Weekend At Hareford」
ヘアホード家へ向かう一行に祐飛さんみっけ。
テンションが上がる。(笑)
あっ、「English Gentleman 」で
ピグともになっていただいている、
那津乃 咲さんがチーフメイド役で。
♪豆をみんなはじき出した東へ西へ南へ北へ♪
美しいお姿でお歌いです。
きゃ~~~なっちゃんだぁ~~~
月組のなっちゃんだぁ~~~~~