花總まりさま。
宝塚の歴史の中で燦然と輝く、
驚異のトップ娘役独占13年間。
組んだトップスターは、
一路真輝、高嶺ふぶき、轟悠、
姿月あさと、和央ようか・・・さん。
この13年間、
娘役とは、花總まりさまのこと。
そう思って参りました。
好きとか、嫌うとか
そういった範疇ではなく、
この方ばかりが、
いつも主演を張っていたので、
あきらめていたのも事実です。
同じ人が相手役を5人も変えて、
それも娘役が・・・・
宝塚は娘役の人材不足なのです。
そう、思うしかありませんでした。
舞台姿は美しい方ですが、
他の娘役さんにも
チャンスをあげて欲しいと思ったことも。
他の方で観たいと思った演目もあります。
しかし、
それも、もう、昔のことです。
退団後、
目立った芸能活動はしていなかったが、
2010年3月に舞台「デートリッヒ」の
エディット・ピアフ役で舞台復帰をすることが発表された。
やはり出てきたか・・・・
いえいえ、久々の御登場です。
ピアフのイメージではないんですが、
女帝はどんな役でも出来ない役は
ありません。
ますますの、御活躍を・・・・