とちぎ秋まつりの人形山車武蔵坊弁慶2年に一度の秋まつり。大通りに、たくさんの人形山車が繰り出しました。関羽雲長張飛翼徳三国志の関羽と張飛。劉備も出ていたはずですが、出会えませんでした。諌鼓鶏(かんこどり)インパクトある鶏の山車。神武天皇静御前雄獅子・雌獅子神武天皇の山車、静御前の山車、雄獅子・雌獅子の町内で、ぶっつけ(お囃子のセッション)が行われていました。蔵の街栃木の秋まつりは、昨日と今日が本祭。昨日は雨だったので、今日は晴れて本当に良かった。