玉虫を見つけました。


美しい輝きの羽根。

玉虫を見たのは、
これまでに数えるほど。

庭先で見つけたり、
母が拾ってきたりしたもの。

どれも
生きてはいませんでした。


今回も、カーテンを開けたら
テラスに転がっていました。
生きた玉虫を見つけるのは、
なぜ困難なのでしょう?

玉虫の謎の生態…
朽ち木の中で、3年を過ごし
成虫になるそう。

成虫は高い木の上で、
生活するため、なかなか
人目につかないようです。


玉虫と言えば、玉虫厨子。
法隆寺にある現物は国宝ですが、
経年劣化が激しいため、
再現の試みがなされたようです。

平成の玉虫厨子。


また、
「玉虫を持っていると
着物が増える」という
言い伝えがあり、
昔の女性は箪笥に
入れていたとか…