大通りから
一歩足を踏み入れると…

緑が広がる公園。

この場所は初めてではなく、
数年前に訪れた気がします。


木の幹に、気になる紋様。

アンノーン(ポケモン)に見えます。


もうひとつ、門がありました。



猿江恩賜公園


この場所の歴史をたどると、
江戸幕府の貯木場だったそう。

その後、昭和天皇(当時皇太子)の
ご成婚を記念して、
東京都に下賜されたそう。

東京大空襲の後には、
犠牲者の仮埋葬地となった
負の歴史も…


現在は、
多様な動植物の生態系に
配慮された都市公園、
としての役割を担っています。

大型のトンボがいました。
ゆったりとした白鷺も…

ティアラこうとう


「歌舞伎鑑賞教室」が行われる、
「ティアラこうとう」は、
この公園の一角にあります。



終演後は、「猿江」の名の
由来の神社を訪れました。


続きます

サムネイル