「さよなら記念公演」の国立劇場 | 夢見がちの…
もうすぐ建て替えの国立劇場。
「初代国立劇場さよなら記念公演」、
上演中です。
写真をたくさん撮ってきました。

校倉造りの威風堂々たる姿。
チケット売り場。

ここはチケットの
ネット販売が始まった頃に、
改装されたように思います。
劇場ロビー正面の「鏡獅子」像。
改めて見ると、
昭和チックな良さがあります。
赤い絨毯。
新築当時から、何度か
張り替えされていると思います。

場所によってはだいぶ、
色あせた部分もあります。
2階ロビーに展示された
絵画のうち、最も好きなもの。
行き来できる造りです。
ほどよい傾斜があり、
見やすい2階、3階の座席。

懐かしさを感じるフォントの文字。
こういったものは、
継承されないかもしれません。

右下はお手洗いの壁。
大理石のような、天然の石材が
ふんだんに使われています。
トイレは何度か改修されていますが、
この壁は、新築当時のものでしょう。
これは、
このまま壊してしまうに惜しい。
新劇場でも活用できないでしょうか。
劇場裏手の情報館。

古典芸能に関するする展示、
ミニシアターもあります。
そして、この左側は楽屋入口。
役者や関係者らしい人が
出入りするのが見えたり…
迎えの自家用車やハイヤーが
停まっていたり…
けっこうオープンな雰囲気です。
新劇場ではセキュリティの面から、
楽屋入口はもっと分かりにくく
作られるのでは、と思います
国立劇場は今後、
9月末に 「俳優祭」、
10月は歌舞伎公演が行われ、
10月末をもち閉場となるようです。

