秀山祭の「寺子屋」視聴 | 夢見がちの…
秀山祭九月大歌舞伎「寺子屋」。
配信にて視聴。
このポスターは令和元年に、
中村吉右衛門丈が演じたときのもの。
今回は吉右衛門丈の一周忌追善として、
松本幸四郎丈、尾上松緑丈が、
日替わりで演じます。
役者のニンとしては、松王丸は松緑、
源蔵は幸四郎かと感じていましたが、
それぞれの持ち味があり、
どちらも良かったです。
幸四郎は吉右衛門丈に
直々に教えを受けた、播磨屋の型。
対する松緑は、音羽屋の型。
それぞれの型の違いを
見比べることができ、
非常に興味深いものでした。

