梅の実が実る頃。
梅の木のまわりを、
バタバタと飛ぶ虫がいます。

おそらく、ウメエダシャク。

「シャク」と言うからには、
幼虫の頃は、
尺取り虫だったと思われます。

そういえば、梅の花の後
葉が展開する頃に、
虫の被害にあい、
枝先の葉はボロボロでした。


今、しきりに飛んでいる虫、
近付くと高い梢に逃げてしまいます。

以前撮影したものを掲載します。
上2つがウメエダシャク。
一番下は、色合いが似ているので
つい間違えます。
カノコガです。