小川のアオサギ川沿いを下流に向かって歩きます。支流の小川に掛かる橋の上から⋅⋅⋅アオサギがいましたが、すぐに飛び立ちました。逆方向には、小さな水門が見えます。ここから上流は、雨がたくさん降るとすぐに増水して氾濫しやすい川でした。この水門は、水害防止のため作られたのかも。そういえばこの秋は、台風の接近は少な目でした。ヨウシュヤマゴボウ。秋も深いのに、まだ実が青いです。戻って、林の中。小鳥のさえずりは騒がしいほどなのに、姿は全く見えませんでした。