賀茂別雷神社
(かものわけいかづちじんじゃ)。

栃木県佐野市の山の中腹に鎮座します。
 
拝殿近くまで、
車で登ってしまいましたが、
国道沿いから登ることもできます。
やんちゃな表情の狛犬たち。
 
 
雷の名のつく神社。
京都上賀茂神社の分社だそう。
 
黒ヤギのめいちゃん。
角が立派でかっこいい。
穏やかな猫ちゃんもいます。
(1枚目の写真にも、
別な子が写っています。)
 
 
聖観音像。
 
十九夜様。
地域の人の、
身近な信仰の場所だったのでしょう。
 
 
関東平野、地平線まで見渡せます。
雲がかかっていなければ、
富士山も見えるはず。
 
裏山を登ると、
奥の院もあるそうなので、
季節を変えて訪れてみたいです。
 
 
ここから1㎞ほどのところに、
もうひとつ「賀茂別雷神社」があります。
宮司さんは常駐していないようですが、
立派な造りの神社です。
(以前、通勤で毎日通っていたご縁から、
こちらもお参りしてきました。)