ノブドウの花 | 夢見がちの…
今日、関東から東北まで梅雨明け。
例年より早めです。
真夏の暑さがやって来ます。
こちらは先日、林の縁で見つけた
ノブドウの花。

秋になると、
水色から青、群青色の
グラデーションの実がつきます。
いつか野山で
見たことがあるような気がしますが⋅⋅⋅

手持ちの写真はこちらのみ。
まだ熟していない緑の実。
ノブドウの実はきれいですが、
ハエなどの昆虫が入り、
虫こぶを作ることもあり、
食用には適さないそう。
上のノブドウの実、
葉っぱの写真もありました。

1枚目の写真の葉とは、
形が少し異なるようです。
1枚目の写真のノブドウは、
葉の切れ込みが深いので
「キレハノブドウ」と呼び、
区別するそうです。

