萩の花と蝶 | 夢見がちの…
秋の七草のひとつに数えられる、萩の花。
秋の⋅⋅⋅とは言え、
例年7月中に花が咲くことが多かったです。
しかし、梅雨明けの遅かった影響なのか、
今になって咲き始めた萩。

そんな萩の葉の陰で、かくれんぼ。
キチョウの姿を見つけました。

レモンイエローの蝶。
産卵中のような動き。

こちらも萩が好きな蝶。

ツバメシジミ。

名前の由来であるツバメの尾のような、
尾状突起がはっきり見えます。

おまけのマメコガネ。

豆のように小さいからマメコガネなのか、
マメ科の植物を好むからマメコガネなのか?

