蔵の街の花々 | 夢見がちの…
春の訪れを感じさせる、桜草。

蔵の街栃木。
川沿いのプランターに
咲いていました。
このふわっとした桜草は、
この辺りでは、
お家の前の軒先などで
育てられているのを見かけます。

プリムラ・マラコイデス。
または雲南桜草。
日本桜草は
4月になってから咲きますが、
こちらは、3月のうちから
目を楽しませてくれます。
このプランターは、
近隣の小学校が
管理しているようでした。
県庁堀川。

市中を流れる巴波川(うずまがわ)から
水を引いたこちらは、
かつて栃木市に
県庁があった頃の名残です。
しだれ桜も開花を始めていました。

これは、コウホネか?

水中から
開き始めた葉っぱが顔を出し、
おもしろいです。
この日(3.21)は
今年の初スミレも見付けました。

歩道の脇の、ヒメスミレ。

