今年の歌舞伎の大きな節目は、
5月の市川團十郎襲名。

襲名披露演目などは
まだ発表になっていませんが、
あれこれと想像します。


その前に、
いろいろな公演情報も流れてきました。
見たい演目、興味深い配役⋅⋅⋅
ざわざわしますので、まとめておきます。

歌舞伎座二月大歌舞伎。
十三世片岡仁左衛門二十七回忌追善。
「菅原伝授手習鑑」、仁左衛門丈の菅相丞。
5年前のときに見逃しているので、
今回はぜひ、と思っています。


歌舞伎座三月大歌舞伎。
大顔合わせの「新薄雪物語」。
こちらをぜひ、と思っていたら⋅⋅⋅

国立劇場三月歌舞伎公演。
「義経千本桜」通し狂言。
【Aプロ】平知盛、
【Bプロ】いがみの権太、
【Cプロ】狐忠信、
の主要な三役を菊之助さんが⋅⋅⋅。

これまで演じた知盛、忠信に加え、
いがみの権太までも演じるとは⋅⋅⋅
劇場はキャパの小さい小劇場ですし、
チケット売り切れ必至なのでは。


4月は歌舞伎座はメンテナンスのため
休館だそう。
新橋演舞場にて、四月大歌舞伎。
菊之助さんの「白浪五人男」、通し狂言です。
夜は「籠釣瓶」の八ツ橋。

4月には巡業公演も行われます。
西コース。
仁左衛門丈の「義経千本桜ーすし屋」。


巡業公演は5月にも行われます。
東コース。
何と、橋之助さんの狐忠信。
橋之助さんは前月も巡業で、
大役の小金吾を演じます。

これらの巡業は例年、
7月に行われますが、
今年はこの時期なのは
オリンピック対策なのか、
猛暑対策なのか?


同じく5月には、
中村屋兄弟による赤坂歌舞伎も。