平柳星宮神社 2019.12.27 | 夢見がちの…
どこかユーモラスなうなぎ。

よく読ませていただいている「雨音」さんのブログ。
毎月のように紹介されている、
栃木市の平柳星宮神社。
以前から気になっていましたが、
今日お参りしてきました。
東武鉄道の新栃木駅近辺。

よく近くを通りますが、
このようなすてきな神社があるのは、
ブログを見るまで知りませんでした。

拝殿と、その奥の神殿。

こちらが冒頭の写真のなでうなぎ。

この神社のお使いは、
うなぎなのだそう。

猿田彦大神。
お社はなく、この木がご神体のようです。

神社を振り返って。

お地蔵さまや十九夜の碑が
目に留まりました。
こちらの神社はかつて、
「平柳大明神」と言い、
神仏集合の社だったそう。
そんな時代の名残なのかもしれません。
この周囲は建物こそ新しいものの、
再開発されていない
古い町割りの名残を感じました。


