コガモたちの群れ | 夢見がちの…
コガモがたくさんいる池。
翼の間からのぞく、
緑色の羽根が鮮やか。
青い羽根の個体もいます。
個体差なのか、雌雄の差なのか。

この池の近くには、
交通量の多いバイパス道路が通り、
大きな店舗も並んでいます。
前から気になっていましたが、
曇りの先週末、
買い物のついでに訪れてみました。

おそらく、
元々の窪地を生かした調整池です。
10月の水害の際には、
この池も水位が上がったようです。
平行して流れる小川は、
氾濫していた様子でした。
でも、
冬になってからここを訪れたカモたちは、
そんなことは知るよしもありません。
のどかに休んでいます。

群れの中に、1羽だけ違うカモが⋅⋅⋅

ヒドリガモですね。
後から写真を整理していて気づきました。

全く平気そうで、
周囲の群れに馴染んで見えます。
コガモのサイズ感は本当に小さい⋅⋅⋅
こんな杭の上にも、ちょこんと。

そういえば、
最初に出会ったのは、
このアオサギでした。

すぐに飛び去ってしまい、
姿が見えなくなりました。

