入谷鬼子母神の福禄寿の次には、
大黒天を目指すことにしました。
雨上がり、薄暗くなってきましたが
思いきって⋅⋅⋅

こちらのお寺は英信寺。
ガラス張りのお堂に納められた大黒さまは、
珍しい三面大黒天。
正面のほかに、左右にもお顔をお持ちで、
あちこちを広く眺めているようでした。
ガッチャンポンプを中心とした水回り。
この辺りは
東京大空襲が激しかった地域でしょうから、
古い建物はあまり残されていない印象。
しかし路地裏には、
古きよき時代の雰囲気が残ります。
程なく法昌寺に到着。
境内奥のお堂にいらっしゃいました。
毘沙門天さまの目が光って見えました。
毘沙門天は戦いの神。
そのつながりなのかどうか、
こちらはプロボクサーのたこ八郎さん
ゆかりのお寺だそう。
後から知りました。
布袋、恵比寿、弁天、寿老人も
いずれ訪れてみたいです。